-
人材の募集、面接
お客様のご要望に応じて適切な人材を募集させて頂きます。面接はお客様にも参加して頂き、スキルや適性を確認して頂く事が可能です。
-
給与交渉と雇用手続き
当ラボ開発サービスでは雇用する社員の給与などの実費は全て公開しておりますので、給与交渉もお客様とご相談しながらさせて頂きます。 候補者が条件を受諾後に雇用契約の手続きを進めさせて頂きます。
-
パソコン・機材の準備
パソコンや備品・ソフトウェアについては基本的にはお客様に準備をして頂きます。日本から機器をお持ち込み頂いても結構ですし、スペック・予算を指定して頂ければ、弊社で代行して購入をして実費をご請求させて頂く事もできます。
-
勤務形態の選択
当社オフィスへの勤務かリモートワーク(在宅勤務)をご選択して頂けます。
リモートワーク可能にすると求人の魅力度が高まり、採用の幅が広がります。 -
駐在・渡航サポート
ビザの手配や労働許可証・長期滞在許可証(レジデンスカード)の取得など、駐在やベトナム出張のサポートをさせて頂きます。
-
運用体制のご相談
海外人材、ベトナム人のマネジメント(評価制度・賃金テーブルなど)についての注意点、他社様の事例や使用しているコミュニケーション・管理ツールをご紹介させて頂きます。
-
勤怠・労務・税務管理
雇用契約まわりや勤怠管理や社会保障登録などの労務、給与計算や個人所得税の計算や確定申告などは全て当社の総務スタッフが代行させて頂きますので、お客様には雑用を気にせず本業に集中して頂けます。
-
ラボ運営のご相談
ベトナム人との働き方、業務の管理方法など、ラボを運営されていく上では色々な問題が発生してまいります。
何かお困りのことがございましたら、日本人のラボマネージャーがご相談・アドバイス、会議への同席等をさせて頂き、問題解決に努めて参ります。 -
社内イベントの開催
会社の飲み会(クリスマスパーティ・忘年会など)を定期的に開催しております。 社内にはたくさんのラボグループがありますので、飲み会を通してラボの垣根を越えて交流を深めてもらうことで、業務でもラボを越えて質問をしたり技術面でサポートしてもらったりということにつながっています。
-
おかしの供給
デスクワーク中心のスタッフのために休憩スペースに各種おかし、飲み物、インスタントヌードル等の軽食を用意しており、誰でも無料で利用することができます。 ベトナムではあまり一般的な制度ではないので、好評で離職率の低下に寄与しています。
-
ラボ独立サポート
コアメンバーが成長し、人数も増えて来た場合、ベトナムでの会社設立(ラボ独立)のサポートさせて頂きます。オフィス探しから人材紹介や会計・労務報告サービスまでサポートさせて頂きます。
料 金
パッケージプラン
| 内容 | ミニマム | スタンダード | プレミアム |
|---|---|---|---|
| 管理費(1スタッフ/月) | 200USD | 350USD | 500USD |
| 就労場所 | WFH | WFH | オフィス |
| 勤怠管理 | ✘ | ✅ | ✅ |
| 給与計算 | ✘ | ✅ | ✅ |
| ミーティングサポート | ✘ | ✘ | ✅ 4h/月 |
| 採用費割引 | ✘ | ✘ | ✅ 500USD |
| 採用費用 | |
|---|---|
| 月給500 USD以下 | 無料 |
| 月給500 – 1000 USD | 月給(Gross)1ヶ月分 |
| 月給1000-2000USD | 月給(Gross)1.5ヶ月分 |
| 月給2000USD以上 | 月給(Gross)2ヶ月分 |
| その他費用 | |
|---|---|
| 社員旅行 | 250-400 USD/人/年 |
| 健康診断(法定義務) | 50-100 USD/人/年 |
| テトボーナス(旧正月賞与) | 月給1ヶ月分/人 |
| 会社飲み会(パーティ) | 30 USD/回 |
| その他初期費用 | |
|---|---|
| デポジット※1 | 月給(Gross)2ヶ月分 |
| 機材代(パソコン機器など) | 実費(購入代行あり) |
| 移籍金 | 月給(Gross)の2ヶ月分/人 →デポジットの充填可能 |
| オプション費用 | |
|---|---|
| MTGサポート通訳 (4h/月) | 200 USD |
| ITコミュニケーター (40h/月) | 500 USD |
2ヶ月間の試用期間が認められています。面接だけではわからないスキルや人柄について見極め、本採用をするか決定します。
本採用後に社会保障と有給休暇(年12日)が発生します。
ラボ人員の本採用後の初回請求時にデポジットとしてラボ人員の基本給与の2ヶ月分をお支払い頂いております。
デポジットは契約期間満了時に返却ますが、期間満了前に契約が終了する場合はラボ人員への保障として使用されます。
法人設立をして人員を移籍させる際(ラボ独立)の際には移籍金に充填することが可能です。
額面給与をグロス(Gross)給与、社会保険費(社員負担10.5%)や個人所得税(累進課税)を差し引いたあとの手取り額給与をネット(NET)とよびます。
当社では採用費用を計算する際にはGross給与をもとに計算させて頂いております。
面接、給与交渉の際には手取り額(ネット給与)を提示してくる候補者もおりますので、その際は都度ネット額を算出させて頂いております。
比 較
シミュレーション
| 項目(初期費用) | 価格 | 備考 |
|---|---|---|
| ベトナム法人設立費用 | 15,000USD | 会社設立代行会社に依頼 渡航費など |
| オフィス費用 (1500USD/月) |
6,000USD | 家賃2ヶ月分前払い 敷金2ヶ月分 |
| オフィス内装 | 10,000USD | |
| オフィス家具購入 | 5,000USD | 机・椅子・棚・冷蔵庫など |
| ネットワーク設営 | 1000USD | インターネット・電話など |
| 初期費用合計 | 37,000USD | |
| 初期費用合計 | 481万円 | 1USD=130JPY |
| 項目(初期費用) | 価格 | 備考 |
|---|---|---|
| ベトナム法人設立費用 | 不要 | |
| オフィス費用 (1500USD/月) |
不要 | |
| オフィス内装 | 不要 | |
| オフィス家具購入 | 不要 | |
| ネットワーク設営 | 不要 | |
| 初期費用合計 | 0USD | |
| 初期費用合計 | 0円 |
| オフショア開発外注 | 単価 |
|---|---|
| ジュニアエンジニア3名 | 9,000USD |
| シニアエンジニア1名 | 5000USD |
| プロジェクトマネージャー1名 | 6,000USD |
| 月額単価 | 20000USD |
| 1人月単価: | 6000USD |
| ラボ(雇用代行)サービス | 料金 |
|---|---|
| ジュニアエンジニア3名 シニアエンジニア1名 プロジェクトマネージャー1名 合計給与 |
3000USD 2000USD 3000USD 8000USD |
| 社会保障 | 1600USD** |
| 管理手数料 | 2500USD |
| 合計 | 12100USD |
| 1人月単価: | 2200USD |

Comments ( 0 )